2014年9月26日金曜日

労働均衡価格一覧

労働均衡価格とは
 労働力の換金レート(LaCR)と同等の利益が出る場合、その作物採取で取れる商品の値段。簡単に言うと、労働ポーション飲んでその生産活動を行った際、利益ゼロ(コストと収益が釣り合う)となる時の各種生成物の値段

 というわけで、供給量や需要量、作り易さ等によって商品ごとに値段がバラバラですが、仮に「全ての金策で同じ労働利益率となった場合」の価格(ある種の適正価格)を知りたかったのでこんな言葉を作ってみました。これがわかれば、出品が殆ど無いような作物の値段を決める際の目安となると思います。
 今回は各種農作物の束、果樹、畜産、一部の樹木伐採時の労働均衡価格を求めてみました。まずは一覧をどうぞ。
と思ったけど……見えませんね……

補足
・基準となる作物価格は9月23日付けの中央価格から取得。
・束化の際のゴンの祝福費用、採取の際の生活ポイントは無視。
・各種オーガニック系以外のレアドロップ品は適当な確率が取れなかった為考慮しないものとする
・表には記載しませんでしたが、各作物の労働利益率、商品の価格は計算、取得しています。

算出方法
 各種作物の労働利益率を算出して、その内訳から利益のうちの各商品の重率を計算。それを元に労働均衡価格を算出しました。

 これを元に各商品の値段を見てみれば、その商品が「割高」なのか「割安」なのかがある程度わかると思います。価格を決める際の判断材料にどうぞ。

0 件のコメント:

コメントを投稿